神保町の⻭医者|神保町ミセ⻭科・矯正⻭科

【90】電動歯ブラシ

こんにちは

本日は電動歯ブラシについてお話いたします。

まず電動歯ブラシの特徴ですが、機会が歯ブラシの毛を高速で細かく動かしてくれるので歯に着いた汚れを効率的に除去することができます。

主な種類は2つあり

・反復回転式電動歯ブラシ

ブラシが高速で回転運動することで汚れを落とすタイプ

・音波式電動歯ブラシ

高速の音波振動および振幅により音波水流が発生することで汚れを落とすタイプ

磨き方のポイントですが、電動歯ブラシの場合手磨きのようにブラシを小刻みに動かす必要がありません。

手磨きと同じ感覚でブラシを動かすと、電動歯ブラシ特有の毛先の動きを邪魔してしまい歯垢除去力がダウンしてしまうため、ブラシは基本的に歯の表面に当てるだけでよいです。

メーカーによって若干異なりますがブラシを歯面に2〜4秒ほど当てて歯列に沿ってゆっくりブラシをスライドさせて使います。

注意点ですが、電動歯ブラシは「磨く力」が強いため、粗い研磨剤が入っている歯磨き粉を使用するとブラシの摩擦によって「磨きすぎ」の状態を作り出してしまい、歯が削れてしまうリスクがあるため、研磨性の低い歯磨き粉やジェルタイプのものを選ぶことをオススメします。

手用歯ブラシと同じように電動歯ブラシでも歯と歯の間の汚れは落としきれないため、デンタルフロスや歯間ブラシも合わせて使うようにしましょう。

本日は電動歯ブラシについてお話させていただきました。

少しでも参考になれば幸いです。

気になることがございましたら、お気軽にお声掛けください。

神保町ミセ歯科•矯正歯科

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目4 神保町1-4ビル 2F

東京メトロ半蔵門線神保町駅A5出口 徒歩1分

都営地下鉄三田線A5出口 徒歩1分

都営地下鉄新宿線A5出口 徒歩1分

【ネット予約可・公式】神保町の歯医者|神保町ミセ歯科・矯正歯科

日付:   カテゴリ:ブログ